[ねこ部屋への入室をお断りしている方]

●*小学校4年生以下のお子様
猫ちゃんとの接し方がまだわからない年齢ですと、猫にストレスがかかる可能性がございます。また、お子様が怪我をする可能性もあります。
*小学校4年生以下の小さいお子様へは別途イベントを企画する予定です。そちら
のイベントでお勉強をしてからのご入室とさせていただきます。

●身なり服装が非衛生的な方(常識の範囲で)
猫部屋は清潔な空間になっており、小さいお子様から大人まで人が集まる場所とな
っております。お部屋を汚すことが予想されるような身なりでのご入室はお断りさ
せていただきます。

●ご自宅にいる猫ちゃんが感染症を患っている場合
ご自宅にいる猫ちゃんが猫風邪をひいていたり、致死的なウイルス疾患(パルボウ
イルスなど)を患っていたり、他の猫に移るような感染症・寄生虫疾患を持っている
場合、猫部屋へのご入室を自粛していただきたいです。これは猫を守るためなので
どうぞご協力をお願いいたします。

●猫アレルギーの方
猫アレルギーの方、もしくはアレルギーの可能性がある方は猫部屋へのご入室はお
控えください。命に関わるアレルギー症状が発症する可能性がございます。

[ねこちゃんとの接し方]のルールを守れない方
ルールを守れない方はご退出をお願いする場合がございます。ご了承くださいませ。

上記の内容は、人と動物が双方安全に接するためのルールです。ご意見・ご要望など
ございましたら、当方代表までご連絡ください。
NPO 法人 Human Animal Pairs 代表 霜田ちとせ(獣医師)